『元気におはよう』ヤマクみそ!徳島が誇る数々のみそ製品と加工製品で全国の人たちに親しまれてきたヤマク食品株式会社は、明るく元気な食品メーカーです。
当社・工場のある藍住は阿波藍の産地として全国に知られ、やがて漬物からみそへと特産物が変わってきた土地です。当社も明治27年、漬物メーカーとして創業。戦後すぐからみその醸造の取組み、時代のニーズに応えた加工製品の実績も着実に延ばしております。
また、発酵技術を応用した新しい製品の研究・開発を進めています。『元気におはよう』のCIのもと、元気な食文化を求めて・・・。
採用情報 |
令和6年度採用予定 2名 |
職種 |
食品製造業 |
職務内容 |
食品の製造、管理 |
選考方法 |
面接 |
営業内容 |
営業品目 |
みそ・もろみ・調理みそ・こうじ・甘酒・煮豆・惣菜・
菓子・そのほか加工食品 |
営業方針 |
常に創業の精神を忘れず品質の向上に努力していく。また若い有能な人材と共に、新しい時代に合った新しい商品づくりを目指す。 |
会社概要 |
設立 |
明治27年 |
代表者 |
久次米貴史 |
社員数 |
43名(男:33名 女:10名) |
事業所 |
徳島本社、関西営業所、関東営業所、中部営業所 |
資本金 |
20,000,000円 |
売上高 |
11億円 |
勤務条件・待遇 |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
年2回 |
勤務地 |
徳島本社 |
勤務時間 |
8時~17時(休憩60分) |
休日・休暇 |
4週8休、有給休暇 |
福利厚生 |
健康、雇用、労災の各保険、厚生年金 |
就職者へのメッセージ |
お味噌というと古そうなイメージもありますが、新しい技術をたくさん使っていて奥深いですよ。
また、商品はお味噌だけでなく、惣菜からお菓子まで多種製造していて、力強く前に歩む会社です。 |